【アコギ初心者向け】カポなしですぐに弾けるオススメ曲10選

ギターは買ったけどカポがない…



大丈夫!
カポがなくても弾ける曲はたくさんあるよ!
「アコギ初心者がカポなしで弾ける曲・10選」
アコギ初心者がカポなしで弾ける曲10選
ギターはあるけど、カポがないという方は多いですよね。
意外とアコギを始めてからカポという存在を知ったりするものです。
私はそうでした(笑)
「カポがなくても、とにかく練習をしたい!」
そんな方にオススメな10曲を紹介します。
少なくとも1曲は知っているはずですよ!
- カポなしで弾ける
- FやBコードをあまり含まない
- 弾いていて楽しい
- 割と有名曲
チェリー/スピッツ
「チェリー」はスピッツの代表曲です。
コードがとても簡単なので、この曲から練習するという方が非常に多いです。
また、リズムも軽快であり、弾いていて楽しいこと間違いなしですね。
アコギを初めて弾いてみるという方に最適です!
スピッツは「空も飛べるはず」など、簡単な曲が多いので一度チェックしてみてください!
チェリー/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=48035
風になる/つじあやの
「風になる」はジブリ映画である「猫の恩返し」の主題歌です。
つじあやのさんはウクレレで演奏していますが、ギターで弾くことも可能です。
コードは簡単なものが多く、初心者の方もいい練習になると思います。
ジブリの雰囲気でゆったりと練習したい方に最適ですね!
風になる/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=29193
田園/玉置浩二
「田園」は玉置浩二さんの代表曲です。
玉置浩二さんと言えば、歌が本当にうまい歌手としても有名ですよね。
この曲は聞いていて楽しいことはもちろん、コードも簡単です。
歌の音域もそれほど広くないので、弾き語りの練習にも最適ですね!
Bコードが少しあるのですが、気合で乗り切りましょう!
田園/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=55617
赤いスイートピー/松田聖子


「赤いスイートピー」は松田聖子さんの代表曲です。
とても澄み切った高音で、聞いていてとても心地がいいですよね!
個人的には女性に弾き語ってほしい曲№1です。
女性が 「赤いスイートピー」を弾き語っていたらすぐに惚れてしまう気がします(笑)
コードはとてもシンプルなのですが、リズムが少し難しい部分もありますね。
練習だと思って頑張ってみましょう!
赤いスイートピー/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=52336
バンザイ~好きでよかった~/ ウルフルズ
「バンザイ~好きでよかった~」はウルフルズの代表曲です。
キャッチーな曲であり、一度は聞いたことがありますよね。
この曲はリズムがノリノリなので、弾いていて楽しいです。
慣れてくるとサビで「イエーイ!」と叫びたくなるでしょう。私はそうでした(笑)
ノリノリでアコギを練習したい方にオススメです!
バンザイ~好きでよかった~コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=52336
君はロックを聴かない/あいみょん
「君はロックを聴かない」はあいみょんの代表曲です。
あいみょんは女性シンガーソングライターとして、ここ最近で一躍有名になりましたよね。
この曲はコードやリズムが簡単なので、練習しやすいと思います。
あいみょんの曲を練習したいという方にオススメです!
君はロックを聴かない/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=48036
ヒカリへ/miwa
「ヒカリヘ」はmiwaの代表曲です。
「リッチマン、プアウーマン」の主題歌として有名ですよね。
この曲はC、G、D、Emの4つのコードしか出てきません。
なので、今回紹介している曲中では一番簡単であると思います。
とりあえず一番簡単な曲を練習したいという方にオススメです!
ヒカリへ/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=49441
粉雪/レミオロメン
「粉雪」はレミオロメンの代表曲です。
「こなぁ~ゆきぃ~!」とカラオケで喉が枯れてしまう曲です。(笑)
この曲はコードが簡単でありながら、リズムがゆっくりで、とても弾きやすいです。
サビで一気に叫んで気持ちよくなりたい方にオススメですね!
粉雪/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=48278
いとしのエリー/サザンオールスターズ


「いとしのエリー」はサザンオールスターズの代表曲です。
40年以上前の曲でありながら、古臭さを感じないのは、すごいとしか言いようがありません。
この曲のコードはシンプルで、ゆっくりとしたリズムで弾くことができます。
Bコードが出てくるのは、頑張ってください!(笑)
いとしのエリー/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=51428
ドライフラワー/優里
「ドライフラワー」は優里さんの代表曲です。
優里さんは路上ライブを通して、人気を得た男性シンガーソングライターの1人ですね。
YouTubeでも活動されており、ギターや歌い方の解説も行っています。
コードが簡単なので、優里さんの曲を練習したい方にオススメです!
ドライフラワー/コード(U-FRET)
https://www.ufret.jp/song.php?data=73009
まとめ
今回はアコギ初心者がカポなしで弾ける曲を10選紹介しました。
いかがだったでしょうか?
1曲でも気に入った曲があれば幸いです。
そしてカポがない方は、早めに購入することをオススメします。
「カポタスト」はギターで弾くことが難しいコードを簡単なコードに変えるものです。
つまり、あなたが弾くことができる曲が何倍にも増える。
そして、演奏の幅が広がるということです。
こちらは私が使用しているオススメのカポを紹介した記事です。よければ一緒にご覧ください!


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント